NEWS

2014年入試に使われた著作者ランキング

早くも2015年度の入試問題の処理が始まりましたが、2014年度入試で申請件数が多かった著作権者のランキングです。


国内個人著作者ランキング

個人のランキングは、多少の変動はあるものの鷲田清一先生、外山滋比古先生、内田樹先生、平田オリザ先生、齋藤孝先生など常連のみなさんが上位を占めています。


順位 著作者名 件数 主な著作物名
1 鷲田 清一 34 〈ひと〉の現象学
2 外山 滋比古 22 ことわざの論理
3 内田 樹 21 日本辺境論
4 河合隼雄 18 日本文化のゆくえ
5 平田オリザ 13 わかりあえないことから
5 齋藤 孝 13 コミュニケーション力
7 池内 了 12 科学と人間の不協和音
8 原 研哉 11 日本のデザイン─美意識がつくる未来
8 山内 節 11 日本人はなぜキツネにだまされなくなったのか
10 Andrew E. Bennett 10 Reading Fusion 1
10 加藤 周一 10 日本文化における時間と空間
10 森 博嗣 10 人間はいろいろな問題についてどう考えていけば良いのか
10 村上 春樹 10 辺境・近境
10 中村 雄二郎 10 術語集
10 長田 弘 10 なつかしい時間


国内法人著作者ランキング

法人著作物についても例年通りの結果です。国語の勉強には朝日新聞、英語の勉強にはジャパンタイムスが効果的ということでしょうか。

矢野恒太記念会、国立天文台、二宮書店は社会科・理科の設問で使われていますが、ほとんどの場合は著作権処理ではなく使用報告です。


順位 著作者名 件数 主な著作物名
1 朝日新聞社 133 天声人語
2 ジャパンタイムズ 82 Teach Your Teens Basic Skills by Mari-jane Williams
3 日本経済新聞社 80 記事
4 読売新聞社 42 記事
5 矢野恒太記念会 30 世界国勢図会
6 毎日新聞社 29 News Navigator: Why are police trying to expand Japan's bicycle lanes?, The Mainichi Daily News
7 センゲージラーニング 26 Active Skills for Reading: Book 3
7 大学共同利用機関法人自然科学研究機構国立天文台 26 理科年表
7 南雲堂 26 Reading Fusion 1
10 二宮書店 25 データブック・オブ・ザ・ワールド


海外著作権者ランキング

海外著作者ランキングも変わらずのPearson、Cengage、OUP(ELT+Academic)がTOP3。The New York Times、Penguin、Random Houseといったおなじみの出版社が上位を占めています。


順位 著作者名 区分 件数 主な著作物名
1 Pearson Education, Inc. (USA) 海外出版社 44 Human Communication
2 Cengage Learning Global Rights Group 海外出版社 34 Reading Explorer 2
2 Oxford University Press (ELT) 海外出版社 34 Oxford Bookworms Library: Factfiles Stage 2 World Wonders
4 CCC 海外 Agent 26 The emotional cost of charitable donations
5 The New York Times Syndicate Asia-Pacific 海外新聞社 21 Cuckoo! Cuckoo!
6 Oxford University Press (Academic) 海外出版社 20 A Dictionary of Epidemiology
6 PARS International Corp. 海外 Agent 20 Life skills all teens should have before graduating from high school
6 Penguin Group Inc. (USA) 海外出版社 20 Who is Neil Armstrong
9 Random House LLC (USA) 海外出版社 18 The History of Money
9 タトル・モリエイジェンシー 国内 Agent 18 ?書du´-sh?(読書) 近代上海城市研究

Page Top